待ち時間にゲストを楽しませるアイテムとして、新郎新婦の人柄がわかるプロフィールを載せた席次表を取り入れる方たちが増えています。席次表を作成する時の参考になる「席次表にプロフィールを載せるメリット」と「プロフィールに入れるおすすめの項目」について紹介します。
席次表にプロフィールを載せるメリット

席次表にプロフィールを載せるメリットは、以下の通りです。
ゲストに相手のことを知ってもらえる
結婚相手と面識のないゲストには、プロフィールを通して相手を知ってもらうことができます。結婚相手と初対面でも結婚式を楽しんでもらえるように、相手の人柄がわかるプロフィールを掲載しましょう。
相手に素直な気持ちを伝えられる
ほとんどのプロフィールは相手への質問事項で構成されています。「相手の第一印象は?」「相手の好きなところは?」など、なかなか聞けないことを質問する良い機会です。素直な気持ちが伝えやすい上、思いがけないうれしい答えが返ってくるなど、ゲストだけでなく新郎新婦自身も楽しめます。
プロフィールに入れるおすすめ項目

プロフィールに必要な項目や結婚式を盛り上げるおすすめの項目をご紹介します。
基本的なプロフィール
生年月日や血液型・職業・趣味といった基本的なプロフィールは、ゲストに新郎新婦の人となりを知ってもらう基本的な項目です。
席次表にプロフィールを掲載する際には、少なくともこれらの内容を入れるようにしましょう。
ふたりのラブラブ度をアピール
ちょっと趣向を凝らしプロフィールの項目を考えるなら、新郎新婦の仲の良さがわかる内容がおすすめです。お互いの好きなところ・第一印象・お互いの呼び名・思い出に残るデート・プロポーズの言葉や場所・相手になおして欲しいところなど、内容は好みで決めることができます。
席次表内の余白を調整しながら好きな項目を加えて作成しましょう。
席次表の作成をお考えでしたら、ぜひSoi-meme weddingをご利用ください。
会場レイアウト縦4卓、横6卓までが掲載できるA4サイズ三つ折りタイプの席次表をセミオーダー・フルオーダーで作成しております。実際の仕上がりが気になる方は、サンプルをお試しください。
席次表についての豆知識
プロフィールブックについての豆知識
結婚式用の招待状についての豆知識
席次表作成の依頼はSoi-meme weddingまで
サイト名 | Soi-meme wedding |
代表責任者 | 林田 美早紀 |
住所 | 〒156-0056 東京都世田谷区八幡山 |
電話番号 | 03-3527-9254 ※長期事務所不在につき、現在電話での対応はしておりません。 |
電話受付時間 | 10:00-17:00 |
メールアドレス | info@soimemewedding.com |
ホームページURL | https://soimemewedding.com |